どうもTCGです!
本日の投稿は、データ分析です。
TCGは、これまで沢山のビックリマンチョコを開封してきました。
開封をしてきてわかったのは、BOXによって封入率が違うということ。
これはビックリマンチョコだけとは限らず色々な商品に封入率のパターンがあります。
当たりのBOXもあれば、ハズレのBOXもあり様々です。
今回の記事は、ビックリマンチョココラボのシール全24種の封入率のデータを載せときますので参考にしてください。
【ビックリマンチョココラボ1BOXシール全24種、封入率パターン】
※1BOXに30個入り。
※シークレットは3種。
※シール№1は必ず1枚は入っている。
★パターン1
シールのダブり 6種(内3枚ダブりあり)
シークレット入手 3枚
★パターン2
シールのダブり 5種(内3枚ダブりあり)
シークレット 4枚(1種ダブりあり)
★パターン3
シールのダブり 7種
シークレット 4枚(内1種ダブりあり)
★パターン4
シールのダブり 7種
シークレット 3枚
★パターン5
シールのダブり 8種
シークレット 4枚(内1種ダブりあり)
★パターン6
シールのダブり 10種
シークレット 4枚(内1種ダブりあり)
★パターン7
シールのダブり 7種
シークレット 4枚(内1種ダブりあり)
★パターン8 超レアケース
シールのダブり 5種
シークレット 6種(内2種ダブりあり)
このパターン8のみ、24枚フルコンプ。
いかがだったでしょうか?
私が、これまでに見つけた封入率のパターンです。
今のところシークレットが1枚も入っていないというBOXはありません。
もしかしたら、詐欺のようなBOXがあるかも。笑
パターン8は超レアケースで、TCGも1度しかお目にかかれていないです。
なお、コラボアニメの主力メンバーは№1~№9、№10で構成されていて封入率はとてつもなく高いです。
もちろん、ダブりのシールも60%は、この№に集中します。
1種のシールが3枚のパターンもあります。
実際にBOXを開けてみないと中身は、ハッキリ言って分かりません。
ラッキーでフルコンプ24枚ゲットできるかもしれないし、ダブりの多いBOXかもしれません。
こういう理由があるから、フルコンプを目指すなら2BOX~3BOXの購入を進めている理由が理解できたかと思います。
※まだTCGが出会えていない封入率パターンがあると思います。
見つけた時は新たにパターン追加していきます。
あり得ないと思いますが、ロッテさんがこの記事を読んで今後、封入率パターンを変えるかもしれないので、その時も更新します。
読んで頂きありがとうございました。