どうも、TCGです。
エヴァックリマン新劇場版Qが2020年6月23日に発売します。

TCGは予約が早かったので20日に到着しました
シン・エヴァンゲリオン劇場版の公開が延期になったのは残念でしたがエヴァックリマンの方は予定通り発売されて良かったです。
新劇場版Qは西日本先行発売。
数か月後に東日本で発売されます。
それでは今回も1BOXごとの配列パターン、封入率を公開していきます。
エヴァックリマン新劇場版Q
エヴァックリマン新劇場版Q梱包箱
他の荷物と重ねたのであろうか少し梱包箱が凹んでおります。
このパターンは中身のBOXも歪んでいる可能性が高い。
開けるとビックリ!エヴァンゲリオン初号機カラーです☆
やっぱり、BOXは重さで形が歪んでいましたね・・・泣
BOXイラスト
これまでのビックリマンシリーズではパープルカラーは無かったので新鮮。
と思ったのですがコンビニ限定のエヴァンゲリオンマンチョコが紫でしたね。
エヴァックリマン新劇場版Qは式波・アスカ・ラングレーが勤めております。
アスカのイラストは可愛い、クオリティー高い!
渚カヲル、エヴァンゲリオン2号機改γ、エヴァンゲリオン第13号機が採用。
BOXのサイドはアスカ、2号機、13号機。
逆サイドは渚カヲル、2号機、13号機。
これ以上のエヴァキャラは開封してからのお楽しみ。
シールは全24種。

ビックリマンコラボは何でいつも24枚何だろう?個人的にもっと増やしてほしい
パッケージイラスト
パッケージイラストはアスカ&2号機とカヲル&13号機の2種類のみでした。
開封前の予想
ビックリマンコラボは、1箱のダブりは非常に多いです。
これまでの過去のダブり結果は3種~7種。
全24種しかないのでダブりが多い設定にするのは仕方がありません。
今回も同様の設定でくると思いますが他にもあります。
各シール1枚1枚にも設定が施されており、ここ数年はノーマルシールをシークレットと同じ低い封入率にしているところです。
エヴァックリマン新劇場版Qにも1枚~2枚は設定の低いノーマルシールがあると開封前に予想していました。
それでは1箱ずつ見ていきましょう。
エヴァックリマン新劇場版Q 配列、封入率
1箱目
左列 十字架・アスカ・ラングレー 10袋目
右列 エヴァネロン第13号機(魔肖) 5袋目

今回の十字架・アスカ・ラングレーは過去シリーズのシークレットの中でも最上位に入ります。
十字架天使のコスチュームは綾波レイよりも、アスカの方が似合う☆彡
エヴァンゲリオン第13号機と魔肖ネロのコラボ。
悪いイメージのキャラクターは必ずっていいほど魔肖ネロと合体します。

それにエヴァネロンって非常に言いにくい(笑)
動画のほうでも、噛みましたw
ダブり 6種 各2枚ずつ
№2 式波・アスカ・ラングレー
№5 アヤナミレイ(仮称)
№6 葛城ミサト
№14 エヴァンゲリオン改2号機γ
№15 エヴァンゲリオン8号機β
№18 エヴァンゲリオンMark.09
ダブりは6つありましたが、1箱目でフルコンプできました。
この1箱目を開けた時点で

まさか、1箱でフルコンプできるタイプなのか?
と予想外の展開に少しワクワクしてました。
しかし・・・
2箱目
右列 十字架・アスカ・ラングレー 11袋目
左列 エヴァネロン第13号機(魔肖) 8袋目
ダブり 6種 各2枚、マリのみ3枚
№2 式波・アスカ・ラングレー
№4 真希波・マリ・イラストリアス 3枚
№5 アヤナミレイ(仮称)
№8 鈴原サクラ
№10 碇ゲンドウ
№12 伊吹マヤ
ダブりは全部で6種。
フルコンプできるか集計すると1枚だけ封入されていなかった。
それがこちらのシールです。
№22 エヴァ改2号機 獣化形態
まさかの1枚だけ足りないとは!
ここでTCGは思いました。

まさか1枚~2枚足りない設定か?
3箱目
右列 無し
左列 エヴァネロン第13号機(魔肖) 8袋目
ダブり 8種 各2枚
№1 碇シンジ
№3 渚カヲル
№4 真希波・マリ・イラストリアス 3枚
№6 葛城ミサト
№7 赤木リツコ
№16 ヴンダー
№19 エヴァンゲリオン第13号機
№22 エヴァ改2号機 獣化形態
ダブりは8種と多め。
封入されていないシールは
№10 碇ゲンドウ
S1 十字架・アスカ・ラングレー
今回は2種入っていませんでした。
シークレットは1枚か2枚のBOXがあるようです。

Qの碇ゲンドウは目からビームがでそうだな
海外のエックスメ〇の目からビームだすキャラにそっくりだ。
サングラスみたいなやつだけ。
4箱目
左列 無し
右列 エヴァネロン第13号機(魔肖) 11袋目
ダブり 9種 各2枚、アスカのみ3枚
№1 碇シンジ
№2 式波・アスカ・ラングレー
№3 渚カヲル
№9 北上ミドリ
№10 碇ゲンドウ
№11 冬月コウゾウ
№12 伊吹マヤ
№15 エヴァンゲリオン8号機β
№21 エヴァンゲリオン第13号機(覚醒)
ダブりは9種でアスカのみ3枚封入されていました。
封入されていないシールは
№6 葛城ミサト
№16 ヴンダー
№22 エヴァ改2号機 獣化形態
S1 十字架・アスカ・ラングレー
またもや№22が無かった。
今回のキーポイントは№22かもしれない。
5箱目
右列 十字架・アスカ・ラングレー 12袋目
左列 エヴァネロン第13号機(魔肖) 8袋目
ダブり 7種 各2枚
№2 式波・アスカ・ラングレー
№4 真希波・マリ・イラストリアス
№5 アヤナミレイ(仮称)
№6 葛城ミサト
№9 北上ミドリ
№14 エヴァンゲリオン改2号機γ
№15 エヴァンゲリオン8号機β
ダブりは7種、ここまで開封してダブりはキャラクターが多いのがわかります。
封入されていないシールは
№13 碇シンジ&渚カヲル
このBOXはこの1枚のみ入っていませんでした。
女性に人気がありそうなシールです。
6箱目
右列 十字架・アスカ・ラングレー 6袋目
左列 無し
ダブり 6種 各2枚、碇シンジのみ3枚
№1 碇シンジ 3枚
№4 真希波・マリ・イラストリアス
№6 葛城ミサト
№8 鈴原サクラ
№15 エヴァンゲリオン8号機β
№19 エヴァンゲリオン第13号機
ダブりは6種、碇シンジは3枚も入っておりました。

この碇シンジのポーズは吹いた、内向的な性格がでてない
封入されていないシールは
S2 エヴァネロン第13号機(魔肖)
またもやフルコンプできませんでした。
意地悪ですね~。
7箱目
右列 十字架・アスカ・ラングレー 10袋目
左列 十字架・アスカ・ラングレー 9袋目
ダブり 9種 各2枚
№1 碇シンジ
№5 アヤナミレイ(仮称)
№6 葛城ミサト
№11 冬月コウゾウ
№13 碇シンジ&渚カヲル
№16 ヴンダー
№17 エヴァンゲリオン Mark.04
№20 エヴァンゲリオン第13号機
S1 十字架・アスカ・ラングレー
ダブりは9種、シークレットは十字架・アスカ・ラングレーが2枚もありました。
封入されていないシールは
№21 エヴァンゲリオン第13号機(覚醒)
S2 エヴァネロン第13号機(魔肖)
まさかの十字架・アスカ・ラングレーが2枚のダブりだったのが非常にショック。
ロッテさんの策略だろうか?
8箱目
左列 十字架・アスカ・ラングレー 7袋目
右列 エヴァネロン第13号機(魔肖) 4袋目
ダブり 8種 各2枚
№2 式波・アスカ・ラングレー
№3 渚カヲル
№4 真希波・マリ・イラストリアス
№5 アヤナミレイ(仮称)
№6 葛城ミサト
№7 赤木リツコ
№10 碇ゲンドウ
№12 伊吹マヤ
ダブりは8種、キャラクターだけ。
封入されていないシールは
№1 碇シンジ
№22 エヴァ改2号機 獣化形態
最後の最後で碇シンジが1枚も入っていないBOXに当たりました。笑
ビックリマンで№1が入っていないパターンがあるとは!!
基本、№1は最低1枚は封入されているんだけど、最後でやられた。笑
集計結果
№順に集計しましたが、キャラクターシールは10枚から14枚。
エヴァシールは6枚~12枚の数字がでました。
その中で少なかったのがこちら。
№22 エヴァ改2号機 獣化形態 6枚
S1 十字架・アスカ・ラングレー 7枚
S2 エヴァネロン第13号機(魔肖)6枚

シークレットもちろんですが、バラ購入されている方は№22を引き当てるのに苦労するでしょう
エヴァックリマン新劇場版Q全24種シールリスト
それでは最後に全24種のシールリストです。
ゲット枚数も記載。
№1 碇シンジ 12枚
№2 式波・アスカ・ラングレー 13枚
№3 渚カヲル 11枚
№4 真希波・マリ・イラストリアス 14枚
№5 アヤナミレイ(仮称) 13枚
№6 葛城ミサト 13枚
№7 赤木リツコ 10枚
№8 鈴原サクラ 10枚
№9 北上ミドリ 10枚
№10 碇ゲンドウ 10枚
№11 冬月コウゾウ 10枚
№12 伊吹マヤ 11枚
№13 碇シンジ&渚カヲル 8枚
№14 エヴァンゲリオン改2号機γ 10枚
№15 エヴァンゲリオン8号機β 12枚
№16 ヴンダー 9枚
№17 エヴァンゲリオン Mark.04 9枚
№18 エヴァンゲリオンMark.09 9枚
№19 エヴァンゲリオン第13号機 10枚
№20 エヴァンゲリオン第13号機 9枚
№21 エヴァンゲリオン第13号機(覚醒) 8枚
№22 エヴァ改2号機 獣化形態 6枚
S1 十字架・アスカ・ラングレー 7枚
S2 エヴァネロン第13号機(魔肖) 6枚
以上がエヴァックリマン新劇場版Qの全24種のシールリストです。
まとめ
今回のエヴァックリマン新劇場版Qいかがだったでしょうか?
シン・エヴァンゲリオン劇場版が延期になりましたが、次はこのエヴァックリマンをだしてほしいですね。
せっかく延期になったのですから宣伝の意味でシン・エヴァンゲリオン劇場版はすぐにエヴァックリマンにした方がいいでしょう。
ワンピー〇、ドラゴンボー〇もそうでしたから。
映画はいつ公開されるかわかりませんがじっくり待ちましょう。

次のビックリマンコラボは鬼滅の〇の可能性大です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
プレゼント企画
※応募期限は2020年7月5日(日)
7月4日で締め切りました、ご応募ありがとうございました。
エヴァックリマン新劇場 序&破 フルコンプ24枚 2名様
エヴァックリマン新劇場 Q フルコンプ24枚 1名様
エヴァックリマン新劇場 序&破の開封結果はこちら。
