どうも、TCGです。
2020年5月25日、天使だらけのビックリマンチョコが発売されました。

天使は東日本エリア先行販売です。
2019年に行われた総選挙に選ばれたヘッドがシール化しています。
全95種と非常にボリュームのあるビックリマン開封ヤバいです(笑)
天使だらけのビックリマンチョコ開封
1カートン到着

この瞬間が一番ワクワクします
開けると、BOXが8箱。
今回はレッドカラーです。
このBOXパッケージは、とてもいい出来です!
こんなに沢山ヘッドキャラが採用されているのは初めてだ。
サイドはこんな感じ。
逆サイド。
8BOXを並べてみました。
パッケージイラスト
ビックリしたのが、パッケージイラストは1種のみでした。
いつもは2種なのに・・・

95種あるので許してやろう
開封前の不安と予想
不安その①
開封する前に不安だったのが、1BOX(30袋)のダブリの設定。
わからない人に説明すると1BOXで約6種から9種がダブりです。
これはかなり凹みます。
全95種あるので、コラボビックリマン(全24種)のようにダブりが多かったら発狂するレベル。
この仕様だったら1カートンでは揃わない可能世がある。

これやっちゃったらTwitterは炎上は確実
不安その②
そして、もう一つが1BOXでのダブりは1枚もない、もしくは、ほぼないけど1カートンで揃わない。
不安その①は高確率ではないけど、この不安その②は非常にありえる。
ただ、1カートン(8BOX)のうち1割はこのような設定にしていると予想します。

10カートン中、1カートンはフルコンプしないようにしようぜ!
ウシシシ♪
的なメーカー側のちょっとした意地悪が入り込んでいる可能性が・・・
購入したのは1カートンのみなので、上記のような設定だと思うと非常に恐ろしい。

他の記事でも言っているけど、レア的なシールの設定をいじるより通常のシールの設定を変えているのがビックリマン。
それでは開封を見ていこう!
BOXの配列パターン&封入率
1箱目
※右列の15袋目のスーパーSゼウスの配置を間違えています。
本当は左隣に配置です、ややこしくて申し訳ございません。

とりあえず、1BOXのダブりはありませんでした!
さすがに95種なのでダブりのある意地悪は無かったです。笑
復刻シールとレアの描き下ろしシールの2種。
復刻シールはイラストはそのまま、描き下ろしはオリジナルのイラスト。
【右列の描き下ろしシール】
アンドロココ7袋目。
スーパーSゼウスは15袋目。
【左列の描き下ろしシール】
ヤマト爆神 タイプBが7袋目
スーパーゼウスが15袋目

スーパーSゼウスは、スーパーシャイニングゼウスと呼びます。
イラストは超サイヤ人のようなスーパーゼウスです。
もう一つのスーパーゼウスは自撮り棒を持っているタイプ、自撮り棒が杖。
これ商品化したら面白そう☆彡
2箱目
【右列の描き下ろしシール】
スーパーゼウス 6袋目
ヤマト爆神 Bタイプ
【左列の描き下ろしシール】
ヤマト爆神 3袋目
ヘッドロココ 金 11袋目

ヘッドロココは金のメダルと銀のメダルを持っている2種類があるので覚えておこう
3箱目
【右列の描き下ろしシール】
ヘッドロココ 銀 7袋目
ユピテルヘッド 15袋目
【左列の描き下ろしシール】
ヘラクライスト3袋目

3箱目で描き下ろしシールが3枚しかありませんでした。
4箱目
【右列の描き下ろしシール】
スーパーゼウス 3袋目
アンドロココ 10袋目
【左列の描き下ろしシール】
ヤマト爆神 6袋目
4箱目も描き下ろしシールは3枚のみ。

まさかとは思うが2枚しかないBOXあるかもしれない・・・笑
5箱目
【右列の描き下ろしシール】
ヘッドロココ 金 6袋目
【左列の描き下ろしシール】
ヤマト爆神 タイプB 11袋目
スーパーゼウス 15袋目
5箱目も3枚のみ。
ここまで見てきて描き下ろしシールの配列は、15袋目に配置されている設定が高いです。

配列パターンはいくつかあるでしょうがバラ購入の人は15袋目を狙うことをオススメします。
しかし、復刻シールのほうは完全にランダム?と思ってしまいますが実は違います。
配置はランダムですが、しっかりと法則があるんです。
描き下ろしシールよりも、復刻シールを集めるほうが難しい。
まずは残りのBOXを見ていきましょう。
6箱目
【右列の描き下ろしシール】
アンドロココ 8袋目
【左列の描き下ろしシール】
スーパーSゼウス 1袋目
ユピテルヘッド 15袋目
6箱目も3枚のみ。
7箱目
【右列の描き下ろしシール】
ヘラクライスト 7袋目
聖常キッソス 14袋目
【左列の描き下ろしシール】
ヘッドロココ 銀 8袋目
ユピテルヘッド 15袋目
ここで初めて聖常キッソスが出てきました!
描き下ろしシールの封入率もいじっていると思うので今回のカートンは聖常キッソスが少ないパターンですね。
8箱目
【右列の描き下ろしシール】
ユピテルヘッド 4袋目
ヘラクライスト 12袋目
【左列の描き下ろしシール】
スーパーSゼウス 3袋目
ヘッドロココ 銀 11袋目
8箱目は4枚でした。
1カートンで描き下ろしシール3枚は4箱、4枚は4箱の半分の結果となりました。
番号順に集計&悲劇
全て開封した時点で集計をしたのですが、非常に落ち込む事件が起きてしまいました。

TCGは、これを天使の悲劇と名付けました
集計の仕方は1ケタ、10番台、20番台と分けていって、そこから番号に並べていたったのですが・・・。

これは面白いことになりそうだぞ☆

番号順に並べたら、各番台に必ず1枚から2枚入っていないシールがあることが判明しました。
ということでフルコンプは無理でした・・・
それぞれ、欠品があったので知り合いに電話をして1時間車を走らせトレードしてきました。

TCGを泣かせたヘッドシールはこちら
2位 ヘッドロココ
10位 ヘラクライスト
12位 ♂スサノオ
22位 牛若・チェンジ
24位 メイドン幻使
34位 光太子
36位 ファジー ミスター
46位 汎神牛若
48位 吉福SAI
58位 メイドン霊使
60位 ジュン・クリスタル
70位 マーチ・牛若
72位 聖石烈隊エイドン
82位 超弁慶
84位 汎神ピーター
描き下ろし ヘラクライスト
合計16枚のヘッドシールが1枚もありませんでした。

飯ウマ!!
10カートンのうち1割に当たるハズレのカートンを引き当ててしまった。

トレードしてもらった知人に話したら大爆笑されたわ
まだ開封していないけど悪魔の方も同じパターンだったら最悪だ。
ちなみに、枚数が少なかったり、1枚も入っていないヘッドシールは差は多少あると思いますが大体決められていると予想します。
知人の1カートンの結果を見せてもらいましたが、上記のヘッドシールが少なかったです。
10カートン開封したら、一番少ないのは16枚なのは確実です。

フルコンプできた人は羨ましい!!
スーパーでバラ購入して集めている人は過去最大に収集が難しいでしょう。
一気に5BOXぐらい購入したほうがいい。

バラ購入してダブりをだしてしまったコナ〇くん
全95種シールリスト

ここからはシールリストです、ゲット枚数も記載
1位~9位
合計で25枚
1位 ヘッドロココ 5枚
2位 ヘッドロココ 0枚
3位 ヤマト爆神 2枚
4位 ユピテルヘッド 4枚
5位 ヤマト爆神 タイプB 2枚
6位 ヘラクライスト 2枚
7位 スーパーゼウス 3枚
8位 聖常キッソス 3枚
9位 アンドロココ 4枚
10位~19位
合計24枚
10位 ヘラクライスト 0枚
11位 聖フェニックス 3枚
12位 ♂スサノオ 0枚
13位 八聖オロチ 1枚
14位 フェブラ・如面 4枚
15位 スサノオロ士 2枚
16位 聖フェニックス 4枚
17位 聖Iアリババ 4枚
18位 ファジー・マリア・ロココ 3枚
19位 シャーマンカーン 3枚
20位~29位
合計25枚
20位 ラファエロココ 3枚
21位 野聖エルサM 4枚
22位 牛若・チェンジ 0枚
23位 聖Vヤマト 3枚
24位 メイドン幻使 0枚
25位 ヤマト汎神 1枚
26位 ヘラクライスト 3枚
27位 聖幻ピーター 3枚
28位 ノーベ・レスQ 4枚
29位 ヤマト・チェンジ 4位
30位~39位
合計24枚
30位 クロスゼウス 3枚
31位 聖Gフッド 3枚
32位 聖導ギリテス 3枚
33位 ビッグ・ヤマト 4枚
34位 光太子 0枚
35位 ダンジャック・チェンジ 3枚
36位 ファジー ミスター 0枚
37位 アタック一本釣 1枚
38位 聖B一本釣 4枚
39位 聖Rピーター 3枚
40位~49位
合計24位
40位 吉福KI 3枚
41位 聖遊男ジャック 4枚
42位 ジュライ・オアシス 3枚
43位 聖界一本釣 4枚
44位 ジャーニ・ヤマト 2枚
45位 ディッセ・フッド 4枚
46位 汎神牛若 0枚
47位 汎神ダンジャック 3枚
48位 吉福SAI 0枚
49位 吉福NAN 1枚
50位~59位
合計30枚
50位 オクト・オーロラ 4枚
51位 聖石烈隊パンドン 3枚
52位 バロン・牛若 3枚
53枚 タイタン弁慶 4枚
54位 聖霊牛若 3枚
55位 メイドン豊使 4枚
56位 メイドン界使 2位
57位 聖石烈隊ボウマン 3枚
58位 メイドン霊使 0枚
59位 聖豊フッド 3枚
60位~69位
60位 ジュン・クリスタル 0枚
61位 吉福GO 3枚
62位 聖石烈隊 4枚
63位 大聖ユーラ 3枚
64位 オーガス・一本釣 4枚
65位 魚聖臣 4枚
66位 汎神フッド 3枚
67位 聖Y牛若 1枚
68位 聖O男ジャック 2枚
69位 メイドン遊使 3枚
70位~79位
70位 マーチ・牛若 0枚
71位 聖石烈隊ゴアラ 3枚
72位 聖石烈隊エイドン 0枚
73位 パン・ダンジャック 2枚
74位 汎神一本釣 3枚
75位 吉福TOU 2枚
76位 吉福BOKU 4枚
77位 吉福JU 4枚
78位 エイプ・ポンプ 3枚
79位 メイ・ダンジャック 4枚
80位~89位
合計8枚
80位 セプテ・ピーター 2枚
81位 聖石烈隊フグロ 3枚
82位 超弁慶 0枚
83位 大慎臣 3枚
84位 汎神ピーター 0枚
描き下ろし
総選挙順位順
1位 ヘッドロココ 金 2枚
2位 ヘッドロココ 銀 3枚
3位 ヤマト爆神 2枚
4位 ユピテルヘッド 4枚
5位 ヤマト爆神 タイプB 3枚
6位 ヘラクライスト 3枚
7位 スーパーゼウス 4枚
8位 聖常キッソス 1枚
9位 アンドロココ 3枚
10位 ヘラクライスト 0枚
35周年記念 スーパーSゼウス 3枚
以上が全95種になります。

1枚ずつ撮影するので、それだけで結構時間を使いました(笑)
今回の天使のビックリマンチョコは過去最大のシール数でした。
今後のビックリマンの歴史でも語り継がれていくのは間違いないです。
お守りの総選挙がないので後々あるかもしれないです。
2020年のビックリマンはエヴァックリマン、歌舞伎。
そしてこれは予想というか確信しているけど鬼滅の刃がきそうです。
エヴァックリマンは予約済なのでまた、開封投稿アップします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
悪魔だらけのビックリマンチョコの1カートン開封結果はこちら。
