どうも、TCGです。
2020年5月25日。
悪魔だらけのビックリマンチョコが発売されました。
TCG宅に届いたのは、発売日より2日前の23日でした。

天使だらけのビックリマンはフルコンプ出来なかったので今回はフルコンプしたい!!
屈辱の天使だらけのビックリマンの開封結果を読んでいない方はこちら。

悪魔だらけのビックリマンチョコ
1カートン到着

8BOX入っているので結構な重さです
配達員の方が女性の方でした、運んで頂きありがとうございました。
悪魔は黒のBOXです。
イメージ通り。
8BOX並べてみました。
天使と同様にBOXのイラストはヘッドたちが描かれています。
トップは、もちろんスーパーデビル。
サタンマリア、ゴーストアリババ、ノアフォームたちが採用。

全部で89種!!

TCG個人では、サタンマリアやワンダーマリアが好きです
パッケージイラスト
BOXを組み立ててみました。
コンビニやスーパーではこのように並んでいますね。
パッケージイラストは1種のみ。
あと1つイラスト欲しかった!
35周年記念のオリジナル描き下ろしシールは何かな?
開封前の不安&考察
天使だらけでも記載したのですが、1カートンの中にフルコンプできないヤバすぎるカートンが存在します。

TCGは天使でそれを引き寄せてしまいました(泣)
このカートンは当たりだと信じたい!
それでは開封していきましょう!
BOXの配列パターン&封入率
1箱目

予想通り1BOXにダブりはありませんでした。
【右列の描き下ろしシール】
サタンマリア 3袋目
魔肖ネロ 11袋目
【左列の描き下ろしシール】
魔スターP 3袋目
明星魔クィーン 11袋目
左右の配列が一緒のパターンは初めてです。
悪魔だらけのビックリマンチョコは天使とは少しばかり違うようです。

サタンマリアが掃除機とホウキを持って主婦してたのは吹いた♪
2箱目
【右列の描き下ろしシール】
始祖ジュラ 5袋目
シヴァマリア 13袋目
【左列の描き下ろしシール】
ネロ魔身 7袋目
ゴーストアリババ 15袋目

シヴァマリアがカメラマンみたいになっている(笑)
描き下ろしシールは面白要素を盛り込んだシールになってます。
3箱目
【右列の描き下ろしシール】
明星魔クィーン 2袋目
サタンマリア 8袋目
【左列の描き下ろしシール】
魔肖ネロ 2袋目
ブラックゼウス 8袋目

ここで総選挙で1位を獲得したブラックゼウスがでてきました!
相変わらずの人気!
4箱目
【右列の描き下ろしシール】
魔肖ネロ 5袋目
ブラックゼウス12袋目
【左列の描き下ろしシール】
スーパーDデビル 6袋目
始祖ジュラ 14袋目

35周年記念のシールはスーパーDデビルでした。
Dはダークネスと呼んでスーパーダークネスデビル。
5箱目
【右列の描き下ろしシール】
ワンダーマリア 7袋目
【左列の描き下ろしシール】
魔スターP 9袋目
ワンダーマリアがでてラッキー♪って思ったけど、左右で1種ずつしか出てきませんでした。

こんな封入率のBOXがコンビニ等で1箱しか置かれてたら悲惨
特に今回のような89種と多いラインナップの時は特にね。
6箱目
【右列の描き下ろしシール】
シヴァマリア 7袋目
【左列の描き下ろしシール】
ネロ魔身 1袋目
ワンダーマリア 15袋目
ネロ魔身はDJ姿をしています。笑
右列は1種のみ。
流石に0枚のBOXはないと思うが、他のカートンにはあるかもしれない。
7箱目
【右列の描き下ろしシール】
始祖ジュラ 5袋目
シヴァマリア 13袋目
【左列の描き下ろしシール】
ブラックゼウス 3袋目
スーパーDデビル 12袋目
8箱目
【右列の描き下ろしシール】
無し!!
【左列の描き下ろしシール】
魔スターP 2袋目
明星魔クィーン 10袋目

まさかの最後のBOXが右列なし!!
やってくれましたねロッテさん。
予想外の結果で非常に驚きました。
番号順に集計
結果はフルコンプすることができました☆
とりあえずは一安心。
画像をよく見ると1ケタのシールが非常に多いのがわかります。
天使だらけと一緒で1枚しか封入されていないシールもありました。
ここはロッテさんの悪意を感じますね。笑

合計枚数結果はこちら
1位~9位 38枚
10位~19位 26枚
20位~29位 25枚
30位~39位 25枚
40位~49位 25枚
50位~59位 26枚
60位~69位 27位
70位~79位 22枚
描き下ろしシール 25枚
平均して25枚でそれぞれ分配してるのが数字でわかります。
ちなみに1枚しかなかったシールはこちら。
ゴーストアリババが1枚しかありませんでした。
このカートンはゴーストアリババでしたが、他のカートンはそれぞれ違う描き下ろしシールが1枚しか封入されていない設定なのは間違いないでしょう。
全89種シールリスト
1位~9位
1位 ブラックゼウス 5枚
2位 ワンダーマリア 6枚
3位 魔肖ネロ 4枚
4位 ゴーストアリババ 5枚
5位 サタンマリア 5枚
6位 ネロ魔身 4枚
7位 シヴァマリア 5枚
8位 明星魔クィーン 2枚
9位 始祖ジュラ 2枚
10位~19位
10位 魔スターP 2枚
11位 スーパーデビル 3枚
12位 サタンマリア 2枚
13位 魔魂プタゴラトン 4枚
14位 ドラキュロス 3枚
15位 魔君ポセイドス 2枚
16位 マリア・ショウ 2枚
17位 ノアフォーム 3枚
18位 ダークヘラ 2枚
19位 クライシスピーター 3枚
20位~29位
20位 化魔王フック 2枚
21位 内裏ネイロス 3枚
22位 クライシスフッド 2枚
23位 魔導モーゼット 3枚
24位 魔胎伝ノア 2枚
25位 スーパーデビル 3枚
26位 魔柔ボッテオロチェリー 3枚
27位 魔僧ベラスベンケス 2枚
28位 怪陸イグアテネ 2枚
29位 怪雄アキレセラス 3枚
30位~39位
30位 怪骨ダイフォン 2枚
31位 魔スタリオス 3枚
32位 マリア・ショウ 2枚
33位 フックダイルD 2枚
34位 菅女メフ 2枚
35位 囃アメン 3枚
36位 囃ゲブ 2枚
37位 囃ラー 3枚
38位 ネロ魔身 3枚
39位 デカネロン 3枚
40位~49位
40位 魔覇ドラゴット 2枚
41位 魔子クレオクフ 3枚
42位 魔妃クレオクス 2枚
43位 フュジョンキッドス 3枚
44位 ショーグンゼウス 3枚
45位 ダビデブ 2枚
46位 官女ケムト 2枚
47位 石魔戦隊オウモリ 3枚
48位 レディゼウス 2枚
49位 ネロン魔球 3枚
50位~59位
50位 シーラドン帝 3枚
51位 魔矢神 3枚
52位 官女バクト 2枚
53位 闇矢レンブラン統 3枚
54位 魔印フックノアール 2枚
55位 ビーストゼウス 3枚
56位 魔統ゴモランジェロ 2枚
57位 石魔戦隊トカ源 3枚
58位 内裏クレオクス妃 2枚
59位 爆王エトナ 3枚
60位~69位
60位 怪竜アマゾルス 2枚
61位 怪伝ダビデブ 3枚
62位 右大臣タメリ 3枚
63位 怪長ダンシャーク 3枚
64位 怪士ドレアレス 3枚
65位 怪軍ポリプメーバ 2枚
66位 石魔戦隊ガーメ 2枚
67位 魔彗ハレーシャーク 3枚
68位 魔ネギョ王 3枚
69位 石魔戦隊モゲラ 3枚
70位~79位
70位 イーアルゼウス 2枚
71位 サイコゼウス 2枚
72位 左大臣シェマウ 2枚
73枚 タイダルゼウス 3枚
74位 ヘヴィゼウス 3枚
75位 囃トト 3枚
76位 囃オシリス 3枚
77位 深王ポセイラゲ 2枚
78位 大ドラクロ魔 2枚
描き下ろしシール
描き下ろし ブラックゼウス 3枚
描き下ろし ワンダーマリア 2枚
描き下ろし 魔肖ネロ 3枚
描き下ろし ゴーストアリババ 1枚
描き下ろし サタンマリア 2枚
描き下ろし ネロ魔身 2枚
描き下ろし シヴァマリア 3枚
描き下ろし 明星魔クィーン 3枚
描き下ろし 始祖ジュラ 3枚
描き下ろし 魔スターP 3枚
描き下ろし スーパーDデビル 2枚
以上が89種になります。
フルコンプできて、とりあえずは一安心。
あとは、お守りだけ総選挙がないのですが、いつか開催してほしいです。

もう一つ面白い企画としてコラボビックリマンの総選挙
これもいつか行われそう。
初期の頃のビックリマン。
昔は30円で安かったよな~。
スーパービックリマンで50円になった時は、みんな「高い!!」って嘆いてたわ。
改めてスーパービックリマンのパッケージを見ると、あの頃を思い出す。
1991年ごろの発売だった記憶が。
スーパービックリマン復刻したらめっちゃ売れるのは間違いない。
最後まで読んで頂きありがとうございました。