どうもTCGです!
本日の投稿は、ビックリマンチョコの肉リマンチョコ青コーナー4BOXの開封投稿になります。
2017年2月28日に発売しました。
TCGの家賃1万5千円の自宅にも肉リマンは届いていましたが、開封せずに忘れていたのです。
YouTubeでキン肉マンを見ていて思い出し、すぐに開封しました。
4BOX。
少しボロボロになっています。泣き。
パッケージは2種類。
すでに賞味期限切れになっていました。
全て開封してまとめました。
左から一列にナンバー順にまとめてあります。
さて気になる封入率の数字をまとめましたので公開します。
肉リマンチョコ 青コーナー封入率。
シークレットは№20~24のコラボシール
♦1箱目
ダブり 7種(14枚)。
未封入№ №19
シークレットフルコンプ。
♦2箱目
ダブり 7種(内シークレット1種ダブり)
未封入№ 0
シークレットフルコンプ
このBOXに限り1BOXで24種フルコンプの当たりBOXでした。
♦3箱目
ダブり 9種(内シークレット1種ダブり)
未封入№ 8、12、19
シークレットフルコンプ
♦4箱目
ダブり 9種(内シークレット2種)
未封入№ 4、19、22、23
シークレットフルコンプ
以上の結果となりました。
これみてわかるように、№19の封入率が圧倒的に低いのがご理解できると思います。
ビックリマンチョコの特徴でシークレットは、通常の封入率なんだけどノーマルシールの一部が封入率の設定を低い設定にしてるんですよね。
だから必ず1種は値段が他より高くなるのですぐにわかります。
№19・・・あいつか・・・・
№順にシールをまとめました。
№19だけ1枚。泣
ここからはシールリストです。
ゲット枚数も表示してあります。
【肉リマン 青コーナーフル24種】
№1 キン肉マン 6枚
№2 テリーマン 9枚
№3 ブロッケンJr 7枚
№4 モンゴルマン 6枚
№5 ジェロニモ 5枚
№6 ウルフマン 4枚
№7 プリンス・カメハメ 5枚
№8 キン肉マン ソルジャー 3枚
№9 悪魔将軍 5枚
№10 アシュラマン 6枚
№11 バッファローマン 6枚
№12 キン肉マン ゼブラ 3枚
№13 ザ・ニンジャ 6枚
№14 ザ・魔雲天 6枚
№15 スプリングマン 6枚
№16 スニゲーター 4枚
№17 キン骨マン 5枚
№18 キン肉ドライバー 5枚
№19 スクリュー・ドライバー 1枚
№20 キン肉マン スーパーフェニックスVS聖フェニックス 5枚
№21 ミートくん&ニンニク満助 5枚
№22 キン肉マングレート&里ガシ魔 3枚
№23 カレクック&BOMBERマリア 4枚
№24 ゆでたまご 5枚
いかかだったでしょうか?
しかし、№19のスクリュードライバーは悔しいですね。
何十年後にまた肉リマンの復刻版がでるでしょう。
それまでに、どのぐらいシールの価値が上がっているか楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
肉リマン 赤コーナーのレビュー開封はこちら。
肉リマンチョコ、赤コーナー、4BOX開封!!