どうも、TCGです。
2020年1月7日に開始したローソンの鬼滅の刃キャンペーン。
こちらは、朝の7時開始でお菓子3つ購入すればオリジナルクリアファイルがゲットできるキャンペーンでしたが、鬼滅ファンたちには行き渡らず転売ヤーによって根こそぎ持っていかれ問題になりました。
メルカリやヤフオクで早朝から転売が行われTwitterでは#転売ヤーがトレンド入り炎上。
記事にまとめたのがこちら。

騒動から1日たった8日に新たなに鬼滅の刃のキャンペーンが更新されました。
鬼滅の刃スタンプ

ローソン恒例のスタンプタイプのキャンペーン
注意するのはポンタカードとdポイントの会員のみ。
対象のパンを買い続けて限定商品をもらうあれですね。
鬼滅の刃オリジナルトートバッグ
ゲットできる商品はこれ!!
全2種オリジナルトートバッグ!!
これは欲しい!!
個人的にはAデザインが欲しい。

スタンプ60個
対象の缶、ペットボトルか・・・
先着10万個で各5万個ずつ
鬼滅の刃オリジナルスマホケース
もう一つがこちら。
オリジナルスマホケース!!

こちらはスタンプ3個でオッケー!
でも、抽選・・・
合計で1300個ですが全13種のため各100個。
問題点

TCGはトートバッグで狙いでいきますが・・・
ここで問題点を一つ。
転売ヤーは一気に60個分の対象になる缶飲料、ペットボトルを買いあさるのは明らかです。
お金があまりない学生さんたちには無理ゲー。
一気にトートバッグの在庫がなくなってメルカリ、ヤフオク行きなのは間違いないでしょう。
60個分のお金を回収したいでしょうから1万円以上で出品するのは目に見えています。
キャンペーンが始まる1月27日は、飲料をいっぱい詰めた買い物カゴをレジに持っていった人は転売ヤーです。
間違いない。
この状態では締め切りの3月2日を待たずに1月27日で終了です。
転売ヤー対策
転売ヤー対策として1日対象の飲料は3個とか5個までスタンプに反映するといったようなルールを作れば、本当に鬼滅の刃ファンにも行きわたるのではないでしょうか。
てかもう1日に一個だけ反映。

ちゃんとルールを作らないとまた
1月7日の悲劇が繰り返します
もちろん、ローソンさんもお詫びのコメントを残していますので何かしらの対策はしているとTCGは信じております。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
2020年3月に発売。

2020年のビックリマンコラボは鬼滅の刃か?

鬼滅の刃コレクターズカード2開封結果
