どうもTCGです!
本日の投稿は、 2018年12月14日に公開された劇場版ドラゴンボール超ブロリーの感想になります。
TCGが行く映画館は、10時半からだったので15分前に映画館についてスタンバイ!
映画グッズのパンフレットを購入したかったので、売店に向かったら、こちらでは取り扱いはありませんとパンフレットが購入できなかった(泣)
これには、かなりショックだったわ・・・・
ムビチケで前売り券を購入してたので、売店のお姉さんに提出。
お姉さん可愛い★

すると、来場者特典のスーパードラゴンボールヒーローズ超カードパックと劇場版20作記念フルキャラクターフィルム風ステッカーを頂きました。
★劇場版20作記念フルキャラクターフィルム風ステッカー。

スーパードラゴンボールヒーローズ超カードパックの表

裏面を見ると孫悟空のBRとブロリーのBRの2種類のみ。

ちなみにTCGはボッチ映画だったので、親子連れのキッズたちが沢山いて、こちらを珍しそうにチラチラ見られるんだろうな~と思っていましたが、全くの逆。
会場を見渡すと・・・・
TCG「オッサンしかいねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
自分が一番若い。
本当におっさんだけ。
ちょっと一安心。
まぁ自分ぐらいから上の世代がドラゴンボール、ドラゴンボールZの世代でしょうから当然ですね。笑
この映画を見る前のイメージでは、1994年に公開されたドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦のブロリーが、とんでもない悪になってでてくるだろうと予想していました。
ブロリー「カカロットォォォ!!!!」
のセリフがまた聴けるのかと思いきや、最初から全く違う展開となり。
えっ?あんたの登場シーンこれだけ?とか。
パラガスあんた戦闘力結構高かったんだね!とか。
ブロリーの性格がっっっ!!!とか。
ブロリーの強さの秘密はそれだったんだ!!とか。
ブルマとフリーザがドラゴンボールを集めて願いを叶えたいことがしょーもなかったりと笑えるシーンがありました。
ちなみに、ブルマとフリーザの願いの目的がわかると、左側に座ってたオッサンがツボったのか、
「グふっ!ふっふっぶほっ!」
と笑っていたのでちょっと引いてしまった・・・・
これのせいで熱が少し冷めましたが、バトルシーンが激しくて、すぐにヒートアップ!!
もうね、バトル!バトル!バトル!バトル!バトル!
ですよ。
殴り合いも殴り合い!
昔のドラゴンボールZのような感覚がありました。
まだ観ていない方は、ブルーレイで見るより映画館に行って見たほうがいいレベルの高い作品になっています。
悟空が生まれたばかりの頃何があったのかもわかるので、ぜひスクリーンで確認しましょう。。
ちなみにバーダックがでていたドラゴンボールZスペシャルとは違う展開ですから安心してください。
さてここからは、来場者特典の開封となります。
ますは、
劇場版20作記念フルキャラクターフィルム風ステッカー。
ドラゴンボールZ超戦士は眠れないのステッカーをゲット!!

続いてスーパードラゴンボールヒーローズ超カードパックの中身は・・・
超サイヤ人ブロリーフルパワーをゲットしました!
ブロリーのほうで良かった★

裏面はこちら。

今回の劇場版ドラゴンボール超ブロリーは2013年からあるドラゴンボールの映画では、確実に1位をとる作品だと断言します。
それだけクオリティーが高い!
ドラゴンボール好きならぜひスクリーンで見ておきましょう!
そうそう、ドラゴンボール超ブロリー関連で2019年1月28日発売の商品をご存知でしょうか?
実はですね、トレーディングカードのドラゴンボール超 ブロリー クリアカードコレクションガムが発売されます。
種類は、全部で32種。
このメーカーのクリアカードコレクションは、BOXで購入すればBOX購入特典があるのですが、今の所、公開はされていません。
フルコンプを目指すなら、BOX購入特典を視野に入れてBOXで購入することをオススメします。
ちなみにTCGは、3BOX予約しました。
最安値はこちら。
3456円が2661円です。