どうもTCGです!
本日の投稿は、ガンダムビルドダイバーズの「1/144 HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード」の投稿になります。
ガンダムダブルオーのセラヴィーガンダムをベースにした機体でプトレマイオスアームズという支援機が付いたガンプラです。
重量感があり、色々なバリエーションに換装できるようですね。
2018年5月18日発売。
「ガンダムビルドダイバーズ」に登場するプレイヤー、シャフリヤールが使用。
GNバズーカ×1GNコンテナビーム×4。
パッケージがこちら。
プトレマイオスアームズも描かれています。
他のパッケージに比べて若干大きいサイズになっています。
サイドはこちら。
説明書。
ランナーの一部。
プトレマイオスアームズが入っているから他のHGシリーズよりランナーは多めです。
まずは、ボディから。
頭部。
右腕。
左腕。
右脚。
左脚。
腰。
GNフィジカルバズーカ。
射撃専門だから、ビームサーベルは無かった・・・
プトレマイオスアームズ。
組み上げと、軽くスミ入れ。
ゴツくていい感じです!
GNフィジカルバズーカを装備!
なんかヴェスバーを装備させたいな。
GNトレミーキャノン!!!
お次は、ジンモード!!
そして、次が凄い!
イフリートモード!!
まさか、プトレマイオスアームズがナックルになり格闘メインに換装!

DSC_4077
しかも、合体ロボみたいに、足パーツが追加!!
これは、まだアニメにでていないから楽しみだね!
重量級が超重量級に!!
さらに凄いのがプトレマイオスアームズは他のガンプラのパーツとして使用できます。
まずは、ブルーディスティニー2号機にさらに格闘戦仕様にしました。
といっても、これは説明書やパッケージに画像であります。
今度は、ブルーディスティニー1号機に装備。
もう宇宙仕様でいいやん。笑
ブルーディスティニー1号機にはとても似合ってる★
後ろ姿もイケメン!!
最後は、陸戦型ガンダムを宇宙用に。笑
陸戦型ガンダムも合いますね!
セラヴィーガンダムシェヘラザードは、個人的にはジンモードが一番お気に入り(*^^)v
これで、セラヴィーガンダムに換装できたら最高でした!
プトレマイオスアームズは他のガンプラで楽しめそうなので、これから作るガンプラはプトレマイオスアームズを付けたバージョンもアップしていきます。
ガンダムビルドダイバーズのガンプラはモモカプルを購入しているので次はモモカプルを記事にします。
あと、忍者キャラのアヤメのRX-零丸あれは必ずゲットします!
SD系好きなんですよ。
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。