どうもTCGです!
毎日暑い!
汗だくで1日にTシャツ3回変えて氷とコカ・コーラゼロで毎日乗り切っています。
今回のレビューは機動戦士ガンダムマイクロウォーズ。
TCGは1弾は購入していません。
正直に申しますと、マイクロウォーズをバカにしていました。
TCG「ハッチが開いて兵士をセットできる?あっそう。」
っと完全に舐めた態度。
購入理由は、陸戦型ガンダムとジム、ホバートラックがラインアップしていたため、それぐらいはゲットしておこうと購入したのですが。。
実際に購入し手にとってみると・・・・・
TCG「なんだ!!このクオリティーは!!!!」
マイクロウォーズの印象がガラリと変わった瞬間でした。
その後は機動戦士ガンダムマイクロウォーズ2弾は全て購入。
証拠の画像がこちら。
★ホバートラック&連邦軍パイロット
BOXの表。
裏。
箱を開けると、このように梱包されています。
食玩は何故か箱の内側が説明書になっています。
ホバートラックと砲台、連邦軍パイロット3体。
首と体が別だったのでなんか怖い。
砲台を装着して完成。
ホバートラックのフロント。
ホバートラックのサイド。
もちろんパカッと開けてパイロットを搭乗できます。
かなり小さいパイロットですが、手、腕、足など可動域は広いです。
きちんと足が入るぐらいの空間はあります。
それだけではなく、砲台のほうにも乗れる優れもの。
別の角度から。
ホバートラックのサイズは、MSと同じサイズになっており一緒に撮影する際は、ホバートラックを少し後方に設置して撮影したほうがよいでしょう。
★陸戦型ガンダム
マイクロウォーズ2弾のメインのモビルスーツ。
陸戦型ガンダムはカッコ良すぎる!!
陸戦型ガンダムのBOX。
BOX裏。
このように梱包されています。
説明書。
開封すると、腕のみ組み立てでマシンガンとシールド、シールが入っています。
腕を付けて完成。
陸戦型ガンダムのサイド。
バック。
マシンガンとシールドを装備。
45度。
射撃しているポーズ。
ビームサーベルとか後1つ武器が欲しかった。
パイロットが搭乗できるのでパカッとできます。
連邦軍パイロットのヘルメット装備を選びました。
45度。
出撃前の光景。
陸戦型ガンダム&ホバートラック①
陸戦型ガンダム&ホバートラック②
★ジム
ジムのBOX。
BOX裏。
箱を開けるとこのように梱包されています。
開封すると、腕のパーツ、ビームスプレーガン、ジムシールド、シールが付属。
説明書。
腕を組み立てて完成。
ジムのサイド。
バック。
ビームスプレーガンとジムシールドを装備。
サイド。
ジムシールドがあると迫力が増す。
逆サイド。
バックパックにジョイントの穴が開いていたのでジムシールドを背中に装備できます。
パカッと開けます。
連邦軍パイロットを搭乗。
可動域は少ないですが、ビームサーベルを抜く瞬間を撮影。
ビームスプレーガンを発射。
エフェクトあれば最高。
ジムシールドで守りながら発射。
★キュイ&ジオン軍パイロット
キュイ&ジオン軍パイロットのBOX。
BOXの裏。
このように梱包されています。
組み込むのは砲台とキャタピラ、パイロットです。
キャタピラ、砲台をつけて完成。
45度。
バック。
ジオン軍パイロットも3体。
そのうち1体は、ヘルメット付き。
砲台に乗せれます。
ジオン軍パイロット「当たれーーーー!!!」
★グフ
グフのBOX。
BOXの裏。
このように梱包されています。
腕のパーツとヒートサーベル、シールド、シールが付属。
説明書。
腕を組み立てて完成。
グフのサイド。
バック。
ヒートサーベルとシールドを装備。
45度。
逆。
グフもパカッと開けます。
ジオン軍パイロットを搭乗。
ジオン軍パイロットの出撃前。
指から発射する、5連装75mmマシンガンも再現できます。
左手のみ。
威圧感が出る下から撮影。
★色々撮影。
キュイ&グフ。
ジムVSグフ。
グフVS陸戦型ガンダム&ジム。
今回の機動戦士ガンダムマイクロウォーズ2は、
陸戦型ガンダム
ホバートラック&地球連邦軍パイロット
ジム
キュイ&ジオン軍パイロット
グフ
の5つでした。
値段は税抜きで1箱500円。
正直高い・・・笑
第3弾も、もちろん購入します。
かなり楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。