どうもTCGです!
本日の投稿は、Newガンダムブレイカーで作成したTCGオリジナルガンプラ、HG1/144ジムバトルファイターの画像集です。
ガンダムブレイカー1をプレイしたことはあるのですが、それ以外のシリーズはやったことがなく今回のNewガンダムブレイカーを購入しようとした矢先、低評価の嵐でAmazonで予約していたのをキャンセルしました。
発売から一か月もしないうちに値段が低価格になり、最終的に999円まで下がりました。
TCGは1500円で通常版を購入しようやく最近プレイを始めた次第です。
で最初に完成したガンプラがこれ。
ジム系が好きなのでジムの頭がでるまでRX78-2ガンダムで頑張りました。
♦ストライカーフレーム
♦ビームサーベルまたは素手。
♦大型ビーム・ライフル
ヘッド
♦ジムⅡ
ボディ
♦ガンダム
アーム
♦シャイニングガンダム
レッグ
♦ガンダムMK-Ⅱティターンズ仕様
バックパック
♦ガンダムヴァサーゴ
♦シールド(ガンダム)
ペイントは、赤と黒、白で青でやってみました。
基本、シャイニングガンダムのアームなので格闘メインでストライカーフレームを採用。
Newガンダムブレイカーは低評価だったので心配でしたが、TCGは思ったよりクソゲーではない印象を受けました。
ただ、ロックオンがちょっと良くないという感想はあります。
今までもガンダムゲームはロックオンがしっかりしていたけど、Newガンダムブレイカーのは見劣りします。
また、パーツを5個たまったら回収ボックスに入れる作業も少し億劫に感じます。
毎回ではなく、少しは回収ボックス無しのステージもあっても良いかなと思います。
ジムバトルファイターの画像集です。
いや、ここは写真集といいましょうか。笑
♦ジムバトルファイター格闘戦仕様
ガンダムヴァサーゴのウイングがカッコよくできています。
中国拳法の構え。
Newガンダムブレイカーのポーズが60種ほどあるので色々とポージングが取れます。
♦ジムバトルファイター、スーパーモード格闘戦仕様
光り輝いく部分が素晴らしい!
ジムなのに、かなり強く見えるのは自分だけ?
背景は数種類ありますが、宇宙の背景が一番上手く撮れます。
♦ジムバトルファイター 射撃戦仕様
左上にテロップが写ってしまったけど、良い絵なのでシェア。
覚醒したジムバトルファイターのパイロット、ニュータイプ?
ガンダムベースの背景でポーズ、なんかガンプラのパッケージのようにできました。
♦ジムバトルファイター スーパーモード射撃戦仕様。
大型ビーム・ライフルを近づけてやると迫力がでます。
これもいい感じ。
♦ジムバトルファイター ビームサーベル装備。
EXAMっぽくなりました。
アップで撮りましたが、映画やゲームのムービーでありそうな1枚が撮れました。
ガンダムベース背景でビームサーベル装備。
TCGお気に入りの1枚。
隊長機のような雰囲気を出してます。
洞窟奥から突撃!!
♦ジムバトルファイター スーパーモードビームサーベル装備。
もちろん、シャイニングフィンガーが出せます★
角度によっては、モビルスーツパーツが光る部分がでてきます。
良くアニメであるポーズ。笑
雪原背景にもマッチしてます!
相手役がいるともっといい絵が取れます。
いかかだったでしょうか?
ガンダムブレイカー1に比べて、ランナーパーツが手に入れやすくプレイ時間が少なくても、沢山ゲットできるようになっています。
昔は同じパーツでもレアリィティがありましたが今回はなし。
そういえば、ガンプラのアニメのように、自分で作ったガンプラが3Dで反映される技術が開発されているみたいです。
将来は、本当にガンプラバトルがeスポーツで認定されてガンプラ学園ができるかもしれません。
また俺ガンダムの写真集をアップします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。