どうも、TCGです。
最近は、SDガンダムジージェネレーションクロスレイズしかプレイしかプレイしておらずクリアしたステージを何度も繰り返しております。
まぁそれでも、ユニットを鍛えるのは好きなので、飽きることはないですね。
TCGはゲームをプレイするときは基本全てのキャラクターを均一に育てていくタイプ。
強いキャラクター、弱いキャラクター全て平等にレベルを上げていきます。
ジージェネレーションもレベルの低い順に並べてグループ編成をします。
この記事を書いている段階でパイロットのレベルは7に到達しました。
パイロットのレベルが上がるたびにニヤニヤして一人で楽しむ、それがジージェネレーション。
ここまで来ると、ゲスト出演のユニットもGETゲージがMAXまで上がり生産登録できるようになりました。
簡単にGETゲージが上がるのもあれば、何回も何回も撃破してようやく生産登録できるユニットがあり・・・・
同じステージを何周もしてようやく終えることができました。
今回は生産登録ができたユニットを紹介します。
GETゲージはステージクリアすると持ち越しとなるため、MAXになるまでためて生産登録をしましょう!!
発売日までに生産してレベルを上げておけば、設計や開発が出来る状態になるので準備を。
新機動戦記WガンダムデュアルストーリーG-UNIT ゲスト生産登録
ジェミナス01
ジェミナス01は、ラストまで参戦するので敵ユニットを全部叩き落して何周かすれば生産登録ができます。
しかし、GETゲージがたまりにくいので、結構な敵ユニットを撃破しました。笑
ジェミナス02
ジェミナス02は、参戦期間が短いのでいなくなるまでに全ての機体ユニットを撃破してください。
撤退するまでに数機しかいないので、全て撃破しましょう。
ガンダムSEEDアストレイ ゲスト生産登録
ガンダムアストレイレッドフレーム
ガンダムアストレイレッドフレームは、GETゲージがたまりにくいタイプ。
ステージを何周したか忘れてしまいました。笑
レッドフレームがでてきたら、ひたすら撃破していきましょう。
ガンダムアストレイブルーフレーム
レッドフレームとは違い、ブルーフレームは簡単に生産登録できます。
この差はいったい・・・・・
ジン
まだです。
登録次第追記。
機動戦士ガンダムOOF ゲスト生産登録
ガンダムブルトーネ
ガンダムブルトーネは、前半にでてくるだけなので、敵ユニットが非常に少ない。
しかし、GETゲージはたまりやすいタイプ。
主人公の性格の粗さが非常に目立つ。
ガンダムアブルホール タイプF
これを見た瞬間、マク○ス!!
と思ったのは私だけではないはずだ。
GETゲージは非常に上がりにくい。
ガンダムブルトーネは簡単生産登録できても壁になるのがガンダムアブルホールタイプFだ。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼 ゲスト生産登録
ガンダム・アスタロト
ガンダム・アスタロトが一番、GETゲージがたまりにくい傾向がありました。
ただ、ラストまで参戦しているので抵抗のない人もいるかもしれない。
すべて、実剣、実弾なので敵も倒しやすい。
ガンダム・アスタロトはカッコイイ!!
スパロボにだしてくれい。
まとめ
以上が体験版でできるゲスト生産登録です。
発売日までやれることは今のうちにやっておこう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SDガンダムジージェネレーションクロスレイズ 第1弾記事はこちら。

SDガンダムジージェネレーションクロスレイズ 第2弾の記事はこちら。
