どうも、TCGです。

TCGはこれまで缶バッジというアイテムを購入したことがありませんでした。
小学生の頃に滅茶苦茶ハマったスレイヤーズ。
こちらが缶バッジになっているのを発見し懐かしさもあり購入してみました。

このブログでトレーディング缶バッジ開封は初めての試み
スレイヤーズ ぎゅぎゅっと トレーディング缶バッジ

ベルハウスさんのぎゅぎゅっとシリーズは色々なアニメが採用されて缶バッジになっています。
BOXパッケージ
箱はそんなに大きくなく高さ11センチ、横と奥行きは7.5センチと小さいBOXです。
BOX横は、今回のラインナップが記載されています。
リナ=インバース
ガウリィ=ガブリエフ
ゼルガディス=グレイワーズ
アメリア=ウィル=タスラ=セイルーン
白蛇のナーガ
獣神官ゼロス
ラインナップは全6種。
メインキャラに小さいリナ=インバースがぎゅぎゅっとされている抱かれていて、それぞれ違う表情のリナが見れます。

ちなみに、これ予約開始ですぐに品切れになったんだよね

よくゲットできたな

辛抱強く予約再開しないかずっとチェックしてた
スレイヤーズ ぎゅぎゅっと トレーディング缶バッジ開封
開封すると中身は6袋のみ。

これフルコンプできるんだろうな?
そんな不安もありましたが手前から順番に開封をしていきました。
上の画像が缶バッジが入っているパッケージです。
裏面。
ここで思ったのが・・・・

開けるとき剥がしにくそうだな~
と思ってましたが、下記の画像にあるようにとても親切な仕様になっていました。
めっちゃ剥がしやすい!!!
どこかの色紙とは比べ物にならないくらい綺麗に開封できました☆

早速、1袋ずつ見ていこう!!
1袋目 リナ=インバース

いや~懐かしいね~
ドラグスレイブの詠唱呪文は学校で流行ってた
やっぱりデフォルメ化したアニメキャラはいい!!
こちらがミニサイズのリナ=インバース。
表情はご機嫌、何故か3つ指?でサインしている。
2袋目 ガウリィ=ガブリエフ

この二人はいいコンビだ
ガウリィは光の剣の初登場シーンはテンション上がった
そういえば、ガウリィが女装した回があったけど、あれは爆笑した記憶が。
そうそう、これこれ。
リナたちより美人になってしまった。
小さいリナ=インバースはウインクバージョン。
3袋目 ゼルガディス=グレイワーズ

最初は悪い奴っぽかったけど後からは頼もしい仲間になるゼルガディス
ラ・ティルトの魔法を当時マネしてたな
アメリアといい感じだったけど進展が気になる。
そう思ってたら昔の知恵袋に同じように考えている人を発見

そしてこんなイラストもありました
こうなれば良かったのに。
小さいリナは得意満面な表情。
4袋目 アメリア=ウィル=タスラ=セイルーン

ドジで天然のアメリア
名前が長い!!
必殺技名がダサい!!
白魔法が使える巫女だけど必殺技は平和主義者クラッシュという打撃技。
アメリアの父親はまた面白いキャラで親子で天然キャラ扱い。
TCGはアメリアが一番いい☆
やっぱり、原作でもリナを困らせていたので小さいリナの表情もこの通り(笑)
5袋目 白蛇のナーガ

サーペントのナーガと言えばセクシーで高笑い
ちょうどいい動画がありました。
声優の川村万梨阿さんは色々な人気キャラを演じているので声に印象が強い人です。
スレイヤーズもコラボせずに単体でゲームだしてほしい。
昔は結構だしてたんだけどな。
数年前だとヒーローズファンタジア。
予想通りというかナーガの胸が当たってムスッとしているリナ。
ナーガにはバカにされていましたから当てつけているのが伝わります。
6袋目 獣神官ゼロス

最後はゼロス
女性に人気あります
名セリフは「それは秘密です」
今でも覚えているのがリナが言った
「談笑しながら相手の首をかき切るタイプ」
恐ろしい・・・
意外だったんだけど、ゼロスの時は嫌がる感じのリナを予想していましたが何故か呆けています。
ゼロスの得意な話術、嘘は言わないが本質は話さず、相手が誤解しやすい話し方で誘導し、己の都合の良いように動かされている・・・のかもしれない。
配列

配列はこんな感じになってました
フルコンプできて良かった~

なぁちょっといいか?

何だい?

このBOXの下よく見てみろ

・・・・・
気付かなかった---------!!!!

ぷっw
一生懸命にやってたから
言い出すタイミングがなかったんだ

なんてことだ・・・
何たる失態

ごめーん!!
遅れちゃった!

リナさん
もう終わるころです・・・

いや~食事してたらこんな時間になってしまいました~♪

ド、ドラまただーーーーーー!!!

o(*゚□ ゚*)o むかっ

ヤバい!!!

黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん 我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!

足が震えて動けない!!
ドラグ!!
スレイーーーーーーーーブ!!!!!
今までご愛読いただきありがとうございました。
TCG先生の次回作にご期待ください!!!

ドラグスレイブやりたかったのやってみました

TCGレポートはまだまだ続くぞ!!

また私も出番があるかも!?