どうもTCGです!
2018年にPSPでスーパーロボット大戦Fを久しぶりにプレイしたくなりダウンロードをして早2ヶ月が経ちました。
人生初の全滅プレイを繰り返してついに、第31話「ロンド=ベル宇宙へ」までクリア!!
ほぼ、ここまでのユニットは5段階改造済み。
1998年の中学の頃に、ワクワクしながら始めたスーパーロボット大戦F。
しかし、難易度が高くイライラしていた当時に比べると「こんなに簡単に進めたのか・・・・」と少し拍子抜けしています。
まぁ実弾系で攻撃すると切り払いの確率が高いので「あぁぁあ!!!!??」となるのは回避できませんが。
攻撃命中が89%とか91%でも、ヒョイっと回避されるとPSPを本気で投げたくなる時もあります。笑
で、第31話「ロンド=ベル宇宙へ」では簡単に資金100万以上は稼ぐことができます。
理由は、ポセイダル軍がいないこと。
ポセイダル軍はビームコーティングがあるのでビーム兵器がメインの味方ユニットでは資金稼ぎにはあまり向いていない。
前回で投稿した第23話「ミーアの決意」と同じく、暗黒大将軍が率いるDCが出現するステージになります。
しかし、ここでは中立軍のウイングガンダム系のユニットが4機でてきますので注意を。
いつも通り、敵を1機を残して、精神コマンド自爆を所有しているユニット以外の味方を戦艦にもどして自爆する。
これを繰り返して資金を稼ぎます。
ステージ中心からスタートです。
基地内にいればHPとENの回復と命中、回復の30%の恩恵をうけます。
資金の高い敵ユニットには幸運を掛けましょう。
他にも幸運を覚えるキャラはいますが、画像を参考に。
これだけでも、18機は幸運をかけて倒せます。
★ステージ右上にはMS部隊が展開。
こちらは資金が安いユニットなので幸運を掛ける必要はありません。
➤ハンブラビ 資金1000
➤アッシマー 資金1200
➤ドライセン3機 各資金1500
★ステージ右下
こちらの敵は幸運を掛けると資金4000以上になります。
特に光波獣ピクドロンは幸運で16000稼げます。
※ピクドロンは精神コマンド挑発を掛けて1ターンから誘導しましょう。
敵6ターンに道路部分に出現するガンダムサンドロックとかち合う場合があります。
➤光波獣ピクドロン 資金8000 幸運で16000
➤戦闘獣グラトニオス 資金2000
➤ラインX1 資金2500
➤戦闘獣オベリウス 資金2000
➤機械獣スパルタンX 資金2000
★ステージ左下。
こちらは、ハンマ・ハンマの資金が3500、幸運で7000になります。
ガルスJとギラ・ドーガは資金が低いため幸運はいりません。
※ユニットの改造段階が高いため、味方ユニットを鍛えてなければ苦戦すると思います。
➤R・ジャジャ 2機 各資金2000
➤ギラ・ドーガ 資金 1100
➤ガルスJ 資金1700
➤ハンマ・ハンマ 資金3500 幸運7000
➤バウ(MA) 資金2000
★ステージ左上
アイコンで囲んでいるグラトニオスは1ターンから挑発を掛けて誘導します。
暗黒大将軍も2ターンから挑発を掛けて誘導します。
画像右側の道路部分にガンダムヘビーアームズが出現するため、かち合います。
こちらは高額資金のユニットが多いので幸運を掛けてください。
全滅プレイをするために、資金の低いアブドラかジェノバを残すようにしましょう。
味方ユニットに向けて南下しますが、左側にシェンロンガンダムが出現します。
➤戦闘獣グラトニオス 資金2000
➤戦闘獣オベリウス 資金2000
➤機械獣アブドラU6 資金1500
➤機械獣スパルタンK5 資金2000
➤戦闘獣メガザウルス・シグ 資金2500
➤メカザウルス・ゼンⅡ 資金2000
➤機械獣ジェノバM9 資金1500
➤メカザウルス・ダイ 資金4800 幸運9600
➤ラインX1 資金2500 幸運5000
➤暗黒大将軍 資金4400 幸運8800
★敵6ターンに中立ガンダム出現。
もちろん幸運を掛けて倒します。
4機とも資金6000と高額です。
ステージ南
➤ガンダムサンドロック 資金3000
ステージ東
➤ガンダムデスサイズ 資金3000
ステージ西
画像にあるように南下した敵ユニットがいるので、倒されないようにしましょう。
➤シェンロンガンダム 資金3000
ステージ北
ガンダムヘビーアームズ 資金3000
あとは敵を残り1機を残して全滅すればオッケーです。
約12万は貯まりますので、これを繰り返していけば100万以上は簡単に稼げます。
★結果
使用したターン 125ターン
稼いだ資金 1301900
いかがだったでしょうか?
ちなみに全滅プレイをせずにスーパーロボット大戦Fをクリアしたら資金の合計は100万ちょいです。
クリアまでもう少しなので楽しくプレイしていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。