どうもTCGです!
現在、人気アニメの刀使ノ巫女がスマホアプリゲームとしてスクエア・エニックスから刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火として配信されています。
2018年1月から6月の24話で放送され異形の化け物、荒魂を祓う刀使(とじ)と呼ばれる少女たちの戦いを描いたストーリーです。
現代の日本で刀をもって戦う少女たちが戦う。
これだけで魅力があります。
昔のゲームで転生學園幻蒼録という特殊能力を持つ高校生たちが化け物と戦うゲームがあったのですが、刀使ノ巫女と似ていてTCGはすぐに、のめり込みました。
刀使になれるのは、女性のみで正式名は特別祭祀機動隊であり、警察組織に属します。
ほとんどが学生で警察の職務に勤しむ傍ら、専門の学校に通い刀使としての技術に励んでいる。
御刀を所持する神薙ぎの巫女であり、自らが寄り代となって御刀の神力を引き出し、荒魂を斬って鎮める。
女性だけ、巫女、このキーワードだけで好きになりましたよ、はい。
御刀(おかたな)
特殊な力をもった日本刀。
神聖な希少金属「珠鋼(たまはがね)」から作らており、刀使が持つことにより、珠鋼に秘められた隠世と呼ばれる異世界から様々な物理現象を引き出す力を介して、様々な超常の力を引き出し使役できる。
荒魂に対抗できる唯一の武器で御刀の原料には神性を帯びた砂鉄が必要となる。
この砂鉄は日本でしか発見されていない。
魅力ある女性が沢山でてきますが、もちろん、アプリゲームの刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火にもお馴染みのキャラやオリジナルキャラクターも参戦しています。
【オリジナルキャラクター】
①安桜 美炎(あさくら みほの)
美濃関学院中等部二年生の13歳。
前向きで真っ直ぐな性格のムードメーカーで可奈美のライバル。
学内で行われた選抜試合では準決勝で可奈美に挑むが敗北。
刀使としての実力は優秀だが、すぐに集中力が途切れてしまう欠点を持っており、可奈美に勝てなかったのもそれが原因である。
御前試合の当日は友人らと観戦に来ており、そのためアニメ版の第1話にも台詞なしで登場している。
姫和による折神紫刃傷未遂事件が発生した際、可奈美が姫和を連れて会場を逃げ出したところを目撃しており、その後同じく試合の観戦に来ていた幼馴染の智恵を連れて可奈美たちを追い、真意を確かめることはできたが、追跡してきた親衛隊に反逆者の共犯とされ智恵と共に身柄を拘束されてしまう。
後に紫の命令で駆け付けた江麻のおかげで智恵と共に身柄は解放されたものの、解放の条件として赤羽刀の調査を命じられ、事件発生後も可奈美との再戦の約束を果たすべく、密かに彼女の無事を祈りつつ、調査隊に身を置くこととなった。
②瀬戸内 智恵(せとうち ちえ)
長船女学園高等部三年生の17歳。
お姉さん気質で世話好き。
美炎とは幼馴染であったが、引っ越したため長船所属となった。
刀使として優秀であり、チームにおける裏方の役回りを受け持っている
。実は舞草のメンバーで学長から密命を受けており、調査隊の裏の舵取り役となっている。
仲間を騙して行動していることに対する葛藤が見られ、剣に鈍りが生じている。
③七之里 呼吹(しちのさと こふき)
鎌府女学院中等部三年生の14歳。
研究班所属。
荒魂を倒すことに喜びを感じており、荒魂を見つけるとすぐに飛びかかって行くほか、できるだけ自身が荒魂を倒せるような状況に持って行こうとする。
荒魂に対する戦闘能力は高いが、反面仲間との連携はうまくない。
ゲームでは、荒魂への愛を叫びながら小太刀を両手に飛びかかっていく姿が見られる。
④六角 清香(むすみ きよか)
平城学館中等部二年生の13歳。
将来を有望視されるほどの実力を持つが、戦うことが嫌いでなかなか実力を発揮できない。
だが、仲間のために決意を固めた彼女は、親衛隊を相手にしても一歩も引かない強さを見せている。
年相応に恋愛に興味を持っており、関係する小説や雑誌を読んでいる。
⑤木寅 ミルヤ(きとら ミルヤ)
綾小路武芸学舎高等部二年生の16歳。
アニメ版の16話にプロフィール写真のみ登場している。
ゲームでのメインメンバーのリーダー役を受け持つ。
相楽学長から南无薬師景光という御刀の捜索を密命されており、赤羽刀の調査に加えて捜索を行っている。
人を呼ぶときはフルネームで呼ぶ。
現場指揮官としての采配は見事であり、他の部隊が持て余している人材の利点を見抜き自身の部隊で運用させることができる。御刀に目がなく、職務を忘れることもある。
既存のキャラクター
衛藤可奈美
刀使の中で最強。
美濃関学院中等部二年生の13歳。
明るい性格で友人が多く、文字通り寝ても覚めても鍛錬に余念がない努力家。
趣味は他流の剣術を会得することで、作中の人物からは剣術オタクとして認識されている。
十条姫和
平城学館中等部三年生の14歳。
速さに特化した戦術を取り、自分に対しても他人に対しても厳しい態度を取っていたが、可奈美を始め多くの仲間に巡り合えた事で他人を信じる心が芽生える。
チョコミントが大好物、その味に否定的な顔色を見せた相手には瞬間的に激昂するほどである。
胸の成長が控えめ。
柳瀬舞衣
美濃関学院中等部二年生に所属する13歳の少女。
大企業・柳瀬グループの代表の娘で、可奈美とは親友でクラスメイト。
趣味はお菓子作りでその腕前は可奈美や沙耶香を虜にするほどである。
可奈美には友情と同時に強い憧れを抱いており、一方で剣術の面でも精神的な面でも追いつけないことに歯がゆさとコンプレックスを抱いていた。
糸見沙耶香
鎌府女学院中等部一年生の12歳。
任務に忠実である一方、他者とのコミュニケーションを苦手とする。
趣味は睡眠でどこでも眠ることができる。
好きな食べ物はバランス栄養食。
舞衣のクッキーの虜になっており、可奈美からは小食で偏食がちなところを心配されている。
剣の腕は天才と評されており迅移に長けている。
益子薫
長船女学園高等部一年生の15歳。
無口でめんどくさがり屋で、いつもけだるそうな言動をとる。
一人称は「オレ」。
荒魂のねねを守護獣として連れている。
エレンのことをしつこく思いつつも信頼し合っている。
愛刀の祢々切丸は刀長だけで自身の身長をゆうに超える。
古波蔵エレン
長船女学園高等部一年生の15歳で、アメリカ人の母を持つハーフ。
天真爛漫な性格で周りを笑顔にするムードメーカー的存在にして、かなりの巨乳の持ち主であり、ねねによく飛び付かれている。
仲良くなった、あるいは仲良くなれそうな刀使に独特のあだ名を付けて呼ぶ癖があり、可奈美をかなみん、姫和をひよよん、舞衣をまいまい、沙耶香をさあやと呼んで、初対面の姫和と舞衣を困惑させた。
折神紫
折神家の当主で、警視庁刀剣類管理局の局長を務める女性。
20年前の相模湾岸で発生した大災厄において大荒魂を討伐する特務隊の隊長を務めており、最強の刀使としても知られている。
その正体は紫に成りすました大荒魂タギツヒメであり、そのことを知っていたのは妹の折神朱音と反折神紫を掲げる舞草のみであった。
紫、もといタギツヒメが可奈美と姫和を深追いせず泳がせた理由は、それによって舞草の拠点を突き止めて襲撃し、壊滅に追い込むためであった。
獅童真希
折神家親衛隊の第一席。16歳。
一人称が「僕」であるなど、男性的な言動をとる。
前回・前々回の大会で優勝を果たし、現在の地位に就いた経緯を持つ。
紫の護衛と荒魂討伐の作戦指揮が主であるため前線に出ることは少ない。
山中で可奈美と姫和を寿々花と共に追い詰める。
剛剣と観察眼によって姫和を圧倒するが、可奈美の奇策に不意を打たれ、姫和の斬撃を食らって敗北してしまう。
折神本家に乗り込まれた時は、ノロの力を使いS装備の姫和と対峙し圧倒するが、S装備の機能を用いた奇策を受けて敗北してしまう。
此花寿々花
折神家親衛隊の第二席。16歳。
名家・此花家の令嬢であり、物腰が柔らかい。
前回・前々回の大会で真希に敗れて準優勝に終わったため、真希のことをライバル視している。
趣味はクラシック音楽。
好きな食べ物は湯豆腐とされているが、温められたコンビニ弁当の中にある温かい漬物を好物とする一面もある。
紫の政治活動への同行、ならびに荒魂討伐の陣頭指揮を主とする。
皐月夜見
折神家親衛隊の第三席。
満15歳没。趣味はお茶を入れること。
好きな食べ物はきりたんぽと紅茶とされているが、米にも人並以上のこだわりがあり、塩だけで味つけした握り飯を一人で20個以上食べることができる。
親衛隊の中では紫と行動を共にする機会が多いが、大会での記録がなく、本人が必要最低限のことしか話さないこともあり経歴が謎に包まれていた。
燕結芽
折神家親衛隊の第四席で、親衛隊の中では最年少。満12歳没。
真希を凌ぐほどの実力に反して子供っぽい性格で、周囲からは暴走しないように気を使われているため、出撃許可が出ることが少ない。
そのため結芽本人はこの扱いに不満を抱いており、独断で沙耶香を連れ戻しに行ったり、無防備な紫に不意打ちを食らわせたりしている。
幼くして御刀に認められたため神童と謳われていたが、病を患って以降は入院生活が続いた。回復も見込めず両親から見放され、ただ死を待つだけの日々を送る抜け殻状態となっていた時に紫からノロのアンプルを与えられる。
それにより精気を取り戻した彼女は親衛隊入りを果たす。病は治ってはおらず、無理に体を動かすと病状が悪化してしまう。
以上のメンバーが参戦しています。
好きなキャラクターを選んで鍛えていきましょう!
【刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火】のゲーム特徴。
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火はアニメとリンクしているのが特徴です。
本編の裏側はこうだったよみたいな展開があります。
このスマホアプリゲームは剣戟コマンドバトルRPGで重ねる度に威力が増す「連携攻撃」や、3DCGで描かれたド迫力&超強力な「奥義」を駆使して荒魂を倒します。
様々な特殊効果をもたらす「サポートメンバー」のスキルもあり★
奥深い部隊編成<隊列>によって刀使たちの能力が変化します。
さらに、御刀や護符などを装備したり、強化素材を用いることで自身を強化ができ自由度の高いカスタマイズが楽しめます。
スマホゲームもここまで進化したんだよな~凄いわ。
女性ゲーム醍醐味、お気に入り衣装で出撃★
刀使たちの衣装は、入手した衣装やアクセサリーに自由に変更することが可能で今後も様々な衣装があるらしい。
ほかにも、他プレイヤーの刀使たちと腕を競い合う「演武大会」、ミニマップを探索する「大荒魂討伐戦もあります。
今回は、参戦キャラクターを主に書きました。
今の段階で何度かアップデートもしてプレイしやすようです。
評価のほうも良い方です。
基本無料でプレイできますので一度プレイしてみてください。
無料インストール。
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火