どうもTCGです!
本日の投稿は、ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナルの記事投稿になります。
懐かしのストリートファイター。
TCGはスーパーファミコンのストⅡ、ターボをめちゃくちゃやり込んでおりました。
初めてのプレイは、友達が持っていて操作は、昔よくあったコントローラーをなりふり構わず押しまくるやり方。
技の出し方とか知らなかったからね。
たまに波動拳が出て、「うぉ!でた!」とか言ってましたわ。
90年代後半には、豪鬼とか春日野 さくらがでてきて、ゲーセンにずっといました。
そんな懐かしいレトロゲームが、PS4とニンテンドースイッチでストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナルとして発売します。
累計販売は4,000万本以上にもおよび、世界中のファンから愛されるブランドにまで成長した本シリーズは、今年で30周年となりました。
ボリュームは、なんと12作品も入った1本です。
1987年に初めて登場した『ストリートファイター』シリーズ。
日本版と海外版、合計24タイトルを収録しており、日本版と海外版両者の違いを楽しめる、ファンにはたまらない仕様です。
本作は、海外のアーケード版を起用した『ストII』、『ストIII』、『ストALPHA』シリーズに初作品の『ストリートファイター』を加えた計12作品。
ユーザーの希望にお応えて、本12作品の日本版もプラスし、30周年にふさわしい圧倒的なボリュームをプレイすることができます。
収録タイトルのうち、4つのタイトルでオンライン対戦に対応できます!
あの時は、友達だけと対戦。
しかし、オンライン対戦ができる『ストII’ ハイパーファイティング』、『スーパーストII ターボ』、『ストALPHA3』、『ストIII 3rd』は、 同じブランドでありながら、個性的なゲームシステムやバランス、デザインが導入されたタイトルで、 世界中のプレイヤーと熱いバトルを楽しむことができちゃいます!
シリーズの世界観を堪能できる「ミュージアムモード」を搭載!
これまでに公開された膨大なイラストを閲覧できる他、キャラクター情報や音楽などの 豊富なコンテンツも堪能できるみたいですよ。
発売日は、2018年10月25日です。
さて12タイトルの中身は・・・
ストリートファイター 1987年
ストリートファイターⅡ 1991年
ストリートファイターⅡ´ 1992年
ストリートファイターⅡターボ 1992年
スーパーストリートファイターⅡ 1993年
スーパーストリートファイターⅡX 1994年
ストリートファイターZERO 1995年
ストリートファイターZERO2 1996年
ストリートファイターⅢ 1997年
ストリートファイターⅢ2nd IMPACT 1997年
ストリートファイターZERO3 1998年
ストリートファイターⅢ3rd STRIKE 1999年
以上12作品です。
やはり、オンライン対戦ができるのが魅力です。
TCGの世代はもちろんですが、若い世代にもプレイしてほしい1本です。
そうそう、ジャッキーチェンの映画で「シティーハンター」という作品があります。
映画、後半にストリートファイターⅡがでてくるのでシェアします。
当時、見てて爆笑しました。
何で、ダルシムが「タイガー!」何だ?笑
通常版①
予約PS4ソフトストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル
通常版②
ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル (【特典】「ALL ABOUT ストリートファイター 30周年復刻版」 同梱) – PS4